こんばんは。
今日はホームページからの御依頼で、名古屋市中村区でキッチンレンジフードの取替えに行ってきました。当社から車で10分もかからない所です。
取替え前です。
養生の様子です。
取り外し途中。いわゆるキッチンフード、プロペラファンです。
取り外し後。取付枠アダプターを取り付けてます。
アルミダクト接…
こんばんは。
先日、照明工事をさせて頂いたカレー屋さんのオープンに、工事完了打ち上げを兼ねて行ってきました。今回は大工さんの下請けで現場に入ったので、大工さんのおごりだったりします。たらふく食べてやりました(笑)
お店の外観。JR勝川駅から徒歩数分です。
「Lasso (ラッソー)」という名前です。住所は春日井市旭町1-4…
こんばんは。
昨日は、名古屋市熱田区にあるマンションにコインランドリー設置に伴う電源工事に行ってきました。
工事前。洗濯機と乾燥機はすでに設置されています。
工事前。共用分電盤と廊下の様子。
工事前。廊下の反対方向から。
コンセント工事後。
工事後。塩ビ管で配管しております。
途中に隆起物があり塩ビ…
こんばんは。
昨日は、新築木造住宅の建築に使用する仮設電源の工事に行きました。
電源工事と言っても、当社は中部電力委託工事店ではないので、引き込み用ポールを建てるだけなんですけどね。
ポールを建てる為の穴を掘っています。石ばっかりで掘りにくかったです。
建てました。
ブレーカボックスです。当社オリジナル表示…
こんばんは。
今回はメタボリック対策に役に立ちそうな機械の御紹介です。
その名は・・・
「ゆきり名人」
・・・です。
色々書いてもわかりにくと思いますので、公式サイトから画像を拝借します。決して手抜きではありません(笑)。
本体の写真です。思ったより大きくないです。
…
こんばんは。
先週も地デジアンテナの設置に行ってきました。BS/CSパラボラアンテナも既設のアンテナではCSデジタルが受信出来ていなかったので取り替えました。三重県の四日市市にあるワンルームマンションです。5階建てです。エレベーターがありません。
こちらも電波障害で補償されていたのですが、地デジ移行に伴い補償が打ち切られるそうで…