こんばんは。
先日、以前ホームページから御依頼下さったマンションオーナー様からの御依頼で、ワンルームマンションのミニキッチンの換気扇の補修工事に行ってきました。現場は名古屋市中区です。
換気扇の効きが悪く、油滴が垂れてくるとの事でした。
補修前です。赤線内に隙間がありますね。緑線内の穴に、排気口位置合わせ用の突起も…
こんばんは。
先日、ホームページからの御依頼で、台所の換気扇取替えに行ってきました。現場は名古屋市名東区です。
取替前です。
取替後です。使用機種は、パナソニック「FY-27BK7/34」です。器具本体、ルーバーが金属製で、キッチン台所等で熱気が出る所に適しています。
御存知、注意喚起シール。パナソニックは15年です…
こんばんは。
先日、ホームページからの御依頼で、浴室換気扇の取替えに行ってきました。現場は名古屋市天白区です。
既設の換気扇が金属製で、ルーバーを留めている金具部分が腐食していて、入浴中に落ちてきたそうです。15年以上前の器具でした。幸いケガはなかったそうですが、お取替えの理由で音が大きくなったとか作動しなくなっただけでなく…
こんばんは。
今日はホームページからの御依頼で、照明用スイッチの取替えに行ってきました。現場は名古屋市名東区です。
現場へ向かう途中、どしゃ降りの雨に遭遇しました。ゲリラ豪雨というやつでしょうか。
取替え中の様子です。パナソニック「ニューコスモ」です。
取替後です。下のスイッチの故障でした。スイッチを押してもスカ…
こんばんは。
先日、岐阜の郡上八幡へ鮎釣りへ行ってきました。
非常に天気も良く、釣りのしやすい日でした。
鮎アーマー装着。鮎タイツと鮎タビが昨年と違っています。激しい鮎との格闘の末(笑)破けてしまったので買い換えました。
七輪で釣った鮎を焼いて食べました。釣った以上は責任を持って食します。釣りバカ日誌みたいですか…
こんばんは。
今回はパナソニック製の照明用スイッチの御紹介です。
その名は「照明用リモコン受信スイッチ」です。
商品の概要です。クリックして拡大して見て下さいね。
この器具専用のリモコンがある訳ではなく、一般に販売されているパナソニックを始め、オーデリック、コイズミ、NEC等の照明器具に付属しているリモコンを…
こんばんは。
今日はホームページからの御依頼で、BSパラボラアンテナの分配工事に行ってきました。現場は三重県四日市市あかつき台です。
BSアンテナです。すでに取り付けてありました。
分配工事前です。1階で既に御視聴されていたのですが、2階の部屋でも視たいという事で、今回御依頼頂きました。
分配器取付後。
屋…
こんばんは。
今回は、以前にも簡単に極めて簡単に(笑)御紹介した、パナソニックのエコナビ搭載のレンジフードをもう少し詳しく御紹介したいと思います。
下から見た写真です。整流板が付いてます。
フィルターです。
フィルターを取り外しました。羽根の部分です。
カバーを外しました。上の写真の右上のつまみをクイッと回…
こんばんは。
先日、知り合いの電気屋さんのお仕事で、地デジアンテナの設置工事に行きました。現場は名古屋市西区です。
地デジ完全移行後の工事でした。一人暮らしのお年寄りのお宅でしたが、まだまだ地デジ対応されてないお家が、潜在的にあるかも知れませんね。
アンテナ設置前。写っているのはアナログアンテナです。
アンテナ設…
こんばんは。
今日はホームページからの御依頼で、マンションの階段の照明器具取替工事に行ってきました。現場は名古屋市中区です。
いきなり取替え後です。取替え前の写真は撮り忘れました (T◇T)
今回照明器具は、お客様が用意されたものを取替えさせて頂きました。パナソニックの防雨型非常灯兼用照明器具です。
工…
こんばんは。
昨日、ビル管理会社さんのお仕事で、テナントビル内の事務所内へのテレビコンセントの配線に行ってきました。現場は名古屋市中区です。
もう何回行った事だろう・・・繰り返し仕事依頼をして頂けるという事はありがたい事です。これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
配線の様子です。天井点検口がいくつもあって、…
こんばんは。
今日はホームページからの御依頼で、BSパラボラアンテナの不具合調査とアナログアンテナの撤去に行ってきました。現場は名古屋市天白区です。
お客様が御自分で、室内のアンテナ線を分配したら、BSだけ映らなくなったそうです。
BSパラボラアンテナとVU+BS混合器です。
こんな混合器です。原因は混合器の接触不良…