そうだ!京都へ行こう。その2
こんばんは。
さあ、皆さんお待ちかねの(?)
京都旅行第2 弾です。
朝です。
何かが降りてきそうな風景です(笑)
松下資料館へ行きました。
PHPって、書店とかでよく見かけますが、
松下(現パナソニック)系統の会社だったんですね。
しかし、松下幸之助先生は素晴らしいですね。
この方の教えを守って遂行して行けば、
世の中悪くなるハズが無いのですが、
なんででしょうね?今の世の中。
松下政経塾を卒業した政治家さん達は何をしているのでせうね(笑)
僕ももっと勉強して、世の為、人の為、自分の為に
頑張って行こうと思いました。
その後、能楽おもしろ講座を受けて、
「能」を観ました。
そして昼食後、
10円玉でおなじみの
平等院鳳凰堂を散策して、
帰路に着いたのでした~。
なんか今回、あっさり終わってしまいましたね。
写真撮影禁止の所が多かったもので、
なかなか、ねぇ?
でも、平等院の鳳翔館も良かったですよ。
割と好きな世界観でした。


さあ、皆さんお待ちかねの(?)
京都旅行第2 弾です。

何かが降りてきそうな風景です(笑)

PHPって、書店とかでよく見かけますが、
松下(現パナソニック)系統の会社だったんですね。
しかし、松下幸之助先生は素晴らしいですね。
この方の教えを守って遂行して行けば、
世の中悪くなるハズが無いのですが、
なんででしょうね?今の世の中。
松下政経塾を卒業した政治家さん達は何をしているのでせうね(笑)
僕ももっと勉強して、世の為、人の為、自分の為に
頑張って行こうと思いました。

「能」を観ました。

10円玉でおなじみの
平等院鳳凰堂を散策して、
帰路に着いたのでした~。
なんか今回、あっさり終わってしまいましたね。
写真撮影禁止の所が多かったもので、
なかなか、ねぇ?
でも、平等院の鳳翔館も良かったですよ。
割と好きな世界観でした。

この記事へのコメント