鮎釣りへ行ってきました。2019-4 こんばんは。 9月のお話しですが、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 別荘に泊まって、結構長めに行ってきました。 別荘って、ね、 アレですヨ、アレ(笑) たまには川での写真を。 まぁ流石に9月の下旬の平日ですので、 人がいません… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月24日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2019-3 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 別荘に泊まって、結構長めに行ってきました。 別荘って、ね、 アレですヨ、アレ(笑) 僕の場合、 鮎釣りに行くといっても、 必死こいて、とにかく人のポイントにまで 入ってでも、… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月07日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2019-2 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 別荘に泊まって、約3泊4日ほど行ってきました。 別荘って言っても、普通の車の事なんですけどね(笑) ポジティブシンキングってやつですね(笑) 鮎アーマー装着。 だ、誰も居… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月02日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2019-1 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 別荘に泊まって、約2泊3日ほど行ってきました。 別荘って言っても、普通の車の事なんですけどね(笑) ブルーで決めております(笑) 昼食です。炎天下の元でのビールはなぜこんなに美味いのか!!(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2019年08月26日 続きを読むread more
吊下げ式ジャンボ巻き蚊取り線香皿の自作 こんばんは。なんだかブログの方が使えるようになってきたみたいなので、様子を見ながら更新をしていこうかと思います。 先日、ジャンボ巻き蚊取り線香用の吊下げ可能皿を自作しました。 常々思っておりました。 普通サイズの蚊取り線香の吊下げ可能皿はあるのに ジャンボ巻きのは無いのかと。 そしたらありました… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月17日 続きを読むread more
e-honにて (○○な話し、趣味編) こんばんは。 言わずと知れた(?)僕の趣味は読書です。 以前書きました、「e-ho n」の謎解きキャンペーン、 「ゴルゴ13 狙撃者Gからの依頼」 の 認定証が届きました!! 以前の記事はコチラ→「e-honにて」 認定証です。 書いてある数字からすると、100位みたいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月08日 続きを読むread more
e-hon にて (○○な話し、趣味編) こんばんは。 言わずと知れた(?)僕の趣味は読書です。 数年前になるのですが、 店頭に置いてないような書籍を 近所の本屋さんでよく注文して購入しておりました。 すると、その本屋さんに、 「どうせ注文するなら、e-hon というサイトに登録して、 受取店をうちに指定してくれへんでっしゃろか… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月06日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2018 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 ナント!! 今シーズン、最初で最後です(笑) もうなんと言うか、ね、 なんだかんだ忙しくて、 気が付いたら9月も終わってましたよ(笑) まぁその分ね、アレがね、ちょっとね。 何かは言いませんけどね、ウヒヒ(\_… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月03日 続きを読むread more
「コーヒーが冷めないうちに」 読んじゃいました。 こんばんは。 先日、「コーヒーが冷めないうちに」という小説を読みました。 川口 俊和 著 時間移動が出来ると噂のある喫茶店が 舞台の小説です。 当記事は、あくまで僕の感想を書いているだけで、 ネタバレ的な事は書いていませんので、 まだ本編をお読みになっていない方も安心してご覧下さ… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月30日 続きを読むread more
書見台(読書台?)発見しました。 こんばんは。 今回、いきなり何かと言うと、僕の趣味は皆さん周知のとおり(?)読書なんですが、 昨年の春ごろでしょうか、「書見台」 (読書台とか読書スタンドとも言うようです。) なる物が有る事を知り、探していました。 しかも百円ショップで売っているというではありませんか!! しかし百円ショップに… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月16日 続きを読むread more
九州のお土産。2018 こんばんは。 先日、お世話になっている方から、 九州のお土産で辛子明太子を戴きました。 いつもありがとうございます。 うめぇーうめぇー、超うめぇー 今まで食べた中で 2番目にうめぇーよ(笑) これで白飯3杯は軽くいけますね。 いや~こんな… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月26日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2017その4 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 今回も車中泊にて、数日間行ってきました。 今回、「オールジャパン鮎チームトーナメント」 なる大会がありまして それに出場する為に・・・・・ ではなくて(笑) 見学する為に行きました(笑) すごい人です。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月22日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2017その3 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 今回も車中泊にて、数日間行ってきました。 ちょっと高級感が出ました(?) この前の増水・濁流が 嘘のようです。 しかし少々川の形が変わっておりました。 でも最近日頃の行いがすごく良いのか よく釣れました(=^▽^=) … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月11日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2017その2 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 今回も車中泊で行ってきましたが、 一週間ほど泊まったので、 さすがに帰る頃、体が痛くなりました(笑) もうちょこっと寝床を改善する余地がありそうです。 他にも太陽光や風力発電を取付けて 電気製品も使えるようにする等、構想はあ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月05日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2017 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 今回は、帰る日の明け方に結構な雨が 降ったものの、日中は天気が良かったので、 車中泊にて数日間行ってきました。 やっと撮れました シャイダー風の写真が(笑) ちなみに「ジャン・シャイダー」は居ないと思う(笑) 「ロ… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月17日 続きを読むread more
「玩具修理者」読んじゃいました。 こんばんは。 先日、「玩具修理者」なる小説を読みました。 小林泰三 著、 「玩具修理者」と「酔歩する男」の 2編からなる単行本です。 ジャンルはホラーになるみたいですね。 ちょっと面白かったもので、 感想を書こうと思います。 特に「酔歩する男」は 割と好みな内… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月06日 続きを読むread more
桜ヶ池クアガーデンに行ってきました。 こんばんは。 先日、石川県への出張工事の帰りに、東海北陸自動車道にある城端SA内にある、桜ヶ池クアガーデンに行ってきました。 サービスエリア内、という表現は ちょっと違うかもしれませんが。 石川県出張から帰る度に 看板を見て、行ってみたいなぁと 思っていましたが、 なんとか最後の日に行く事ができ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月18日 続きを読むread more
ブックオフ・オンラインにて(○○な話し、趣味編) こんばんは。 前にも当ブログで書いていますが、 僕の趣味は「読書」です。 小説だけでなく、 漫画も読めばビジネス書や経済書、 ビニ本(?) まで読みます(笑) 大自然に囲まれた風光明媚な場所で 読むのが好きです。 だから趣味はアウトドアでもあります(笑) そんな訳で、 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月26日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2016その2 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 今回は、夜中に少し雨が降ったものの、 日中は天気が良かったので、 車中泊にて、数日間行ってきました。 今回はシャリバン風に 撮りました(笑) シャリバンと言っても、 「ジャン・シャリバン」ではなく 「宇宙刑事シ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月08日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2016 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。 数日泊まっていこうと思ったんですが、 天候が悪く、雨が相当降ったので、 日帰りです(T◇T) まぁ、釣りをしている最中は、曇りでしたので 良かったですが(ToT) ちょっとギャバン風に撮ってみました。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月29日 続きを読むread more
九州のお土産。2016-2 こんばんは。 先日、お世話になっている方から、 九州のお土産で辛子明太子を戴きました。 あの大地震があってからの事ですので、 心配していましたが、 どうやらその方の住んでいる地域は 大丈夫だったそうです。 遅ればせながら当社も、 僅かながら寄付をさせて頂きましたが、 … トラックバック:0 コメント:0 2016年05月12日 続きを読むread more
デスクトップパソコンのSSD交換 こんばんは。 パソコン特救指令ハヤブレインです。 3月のお話しですが、昨年買い替えをしました、 当社のデスクトップパソコンのSSDを、 容量の大きな物に交換しました。 480GBあります。 付属のものが120GBだったんですが、 あっという間に空き容量が減ってしまったので、 ちょっ… トラックバック:0 コメント:2 2016年04月08日 続きを読むread more
九州のお土産。2016 先日、お世話になっている方から、 九州のお土産で辛子明太子を戴きました。 炊き立ての白飯でいただいたのですが・・・・・ う、、うまかった。 いやさ、美味いどころか しびれました(笑) いや~、この世の中には まだまだ美味いものがたくさんあるんですねぇ~。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年01月21日 続きを読むread more
冬の風物詩です、か? こんばんは。 今日は朝起きたら辺り一面雪景色でしたので、 雪だるまを作ってみました。 なかなかのクオリティ(笑) 近所のお子が、驚いた顔で笑っておりました。 そしてまだ雪があったので、 かまくらも作っちゃいました。 なんとか入りました(笑) 雪だるまがメガネをくわえているよ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月20日 続きを読むread more
パソコン入れ替えをしました。 こんばんは。 先日、事務所のパソコンを買い替えました。 タワー型デスクトップパソコン というやつです。 今までソートパソコンを丸4年使っていましたが、 最近、起動時間が結構掛かったり、 動きが遅いな、 と感じる事が増えたので、 壊れてしまう前に、替えようと思い起… トラックバック:0 コメント:2 2015年12月23日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2015 その4 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。車中泊にて数日間行ってきました。 いつもこの時期になると、郡上八幡の方で釣るのですが、 今年はぎふ大和にて釣りをしました。 この時期にしては、かなり釣れました。 (周りの人にしきりに言われました) どの辺りで… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月30日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2015 その3 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。車中泊にて数日間行ってきました。 良い感じで 掛かっています。 釣りをしている最中は良かったのですが、 あまり天候には恵まれず、 予定より1日早く帰ってきました。 常連さんが釣ってきた 「イカ」を戴いちゃいました。 山で海の物を食べる… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月01日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2015 その2 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。車中泊にて数日間行ってきました。 いい感じでしょ アユアーマー装着!! 僕は自分が大好きです(笑) 鮎が釣れた時の様子↓↓ 良い感じに針が掛かってます。 二日分の釣果です。 まあまあですね。 で、コチラ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月18日 続きを読むread more
鮎釣りへ行ってきました。2015 こんばんは。 先日、岐阜県のぎふ大和の方へ鮎釣りに行ってきました。2日間程泊まりでやってきました。 アユアーマー装着。 またまた昨年と違う所があります。 そう、体重が・・・・ は、もういいですね(笑) オレンジ色の友船が違っております。 見る人が見ればわかるんですが、 少々お値段が… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月11日 続きを読むread more
宝飾品と時計の展示会に行ってきました。2015 こんばんは。 先日、近所にある宝飾品やメガネも扱っている時計屋さん(時計屋さんって普通そうですかね)にお呼ばれして、ジュエリー&ウォッチの展示会に行ってきました。 会場は名駅にある、キャッスルプラザです。 僕のイメージとしては、こういう場所って、 財布の中に100万円くらい普通に入っている様… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月08日 続きを読むread more